2010年6月27日 / 最終更新日時 : 2016年5月31日 岩下歯科医院 お役立ち情報 本格的な虫歯にしない生活ってどんな生活??(後編) ためしてガッテンでは、「歯を治してくれるのは唾液!」とも言っていました。
2010年6月27日 / 最終更新日時 : 2016年5月31日 岩下歯科医院 お役立ち情報 本格的な虫歯にしない生活ってどんな生活??(前編) 本格的な虫歯にしない生活ってどんな生活?ためしてガッテンでは、「初期の虫歯を治し続けて、本格的な虫歯にしない生活を送ること」と放送。
2010年5月23日 / 最終更新日時 : 2016年5月31日 岩下歯科医院 お役立ち情報 歯周病と免疫力、自浄作用 「薬」を万能薬と勘違いして、もっとも大切な「免疫力を高める」ことと「自浄作用を維持する」ことに無頓着な患者さんは、どんなに強力な薬を使っても治りません。免疫系のバランスを崩すと、本来は「極めて強い回復力を持つ」粘膜の回復力が低下します。
2010年5月23日 / 最終更新日時 : 2016年5月31日 岩下歯科医院 お役立ち情報 ToothFairyプロジェクトとは ToothFairyプロジェクトとは日本財団と日本歯科医師会が行う社会貢献プロジェクトです。
2010年4月5日 / 最終更新日時 : 2018年12月30日 岩下歯科医院 お役立ち情報 歯周病の罹患率には地域差があるの?? いくら現代社会から地域差が無くなってきたとは言え、気候や風土などの自然的な地域差だけでなく、医療機関の偏在や所得格差などの社会的地域格差がある以上、糖尿病や高血圧などの全身疾患はもちろん、歯周病やう蝕にも地域差があって当然です。
2010年3月27日 / 最終更新日時 : 2016年5月31日 岩下歯科医院 お役立ち情報 小児歯科って、何歳から??何歳まで?? 小児歯科って、何歳から??何歳までなのか。小児科(医科)では16歳未満ですが、小児歯科は18歳頃までと言われています。18歳頃と言うのは「親知らず」の萌出年齢にあたり、この頃には歯並びや咬み合わせが完成し「子供」ではなくなるというように考えます。
2010年3月13日 / 最終更新日時 : 2016年5月31日 岩下歯科医院 お役立ち情報 ほうれい線で変わる年齢 ほうれい線とは、小鼻の両脇から唇の両端に伸びる二本の線のことをいいます。ほうれい線が目立っている人は、そうでない人より見た目の年齢が軽く5歳は上がると言われています。ほうれい線や口元のたるみが気になり始めたら、まずは歯科を受診してみましょう。
2010年2月13日 / 最終更新日時 : 2016年5月31日 岩下歯科医院 お役立ち情報 トリートメントコーディネーターについて 患者さんと歯科医の間をとりもつトリートメントコーディネーターの資格があります。
2008年10月30日 / 最終更新日時 : 2018年12月30日 岩下歯科医院 お役立ち情報 怖いコワい、アゴの骨折 アゴの骨折は、歯科口腔外科という診療科で診断と治療を行います。ほとんどの顔面骨骨折で緊急手術は必要ではなく、 1週間から10日以内に手術を行えば問題はありません。
2008年10月17日 / 最終更新日時 : 2016年5月31日 岩下歯科医院 お役立ち情報 かかりつけ歯科医の大切さについて かかりつけ歯科医とは、患者さんの歯の健康を管理や指導を行う歯科医院のことです。歯科医師の治療だけでなく、予防のプロである歯科衛生士による歯面研磨なども有効です。