こんなこと思いあたりませんか?

  • 歯を磨くときやリンゴを食べたとき、歯ぐきから出血することがある
  • 歯ぐきからウミが出ることがある
  • 歯ぐきが赤く腫れたり、痛むことがある
  • 歯がグラグラと動く感じがする
  • 歯と歯の間によく食べ物がはさまる
  • 口臭があり、親しい人から口が臭いと言われたことがある
  • 朝起きたとき、口が粘ついたり妙な味がする
  • 冷たい水を飲むと、虫歯でもないのに歯や歯ぐきがしみて痛い
  • 歯ぐきがむずかゆい感じがする
  • 鏡で見ると、前より歯が長くなったような気がする

歯周病の可能性があります

歯周病ってどんな病気?

ほとんどの大人がかかっている病気です
35~44歳のおよそ81%、45~54歳では85%の人が歯周病にかかっています。つまり、ほとんどの大人が程度の差はあっても、歯周病にかかっているといっても過言ではありません。

(厚生省歯科疾患実態調査1993年より)

歯周病は、歯を失う大きな原因の一つです

若年者の歯を失う原因の1位は虫歯ですが、40歳を過ぎると歯を失う原因は歯周病です。

歯周病は歯を支える骨の病気です

歯の周りには、歯を支える様々な組織(歯肉、歯根膜、セメント質、歯槽骨)があります。歯周病はこれらの組織に細菌が感染し、支えている骨(歯槽骨)が溶けていく病気です。虫歯は歯が溶ける病気ですが、歯周病は骨が溶ける病気なのです。

歯周病は、生活習慣病です

人は母親の胎内では無菌ですが、出産、発育過程で菌の感染を受けます。歯周病の直接の原因は、このように感染した細菌です。しかし、同じように感染した人たちが同じように歯周病にかかるわけではありません。そこには、外的要因としての個々のライフスタイルが関係しています。不潔、食生活の不摂生、喫煙などの悪いライフスタイルのために身体の抵抗力が低下することによって発症し、進行してしまうと考えられます。

メインテナンスの重要性

病気の発症や進行を防止し健康な状態を維持するためには、メインテナンスはとても重要です。健康維持のためには、ホームケア(歯磨きやフロス、歯間ブラシ、フッ素歯磨き粉など)が大事ですが、自分では掃除しきれないところが必ず残りますので専門家(担当衛生士)によるプロフェショナルケア(バイオフィルムの破壊と除去)が最も大事な治療となります。平均的には3~6ヶ月毎のメインテナンスが必要です。
悪くなって治すとお金も時間もよりかかります。歯の治療のために歯科に行くのではなく、健康維持のため歯科医院へいらしてください。

歯の健康教室」でより詳しくお話しています。是非一度参加ください。

▲歯周病治療のTOPへ